日本脳ドック学会認定施設
脳ドックの目的
脳ドックの目的は、無症状な人を対象にMRI・MRAによる画像診断を主検査とする一連の検査により、無症候あるいは未発症の脳及び脳血管疾患あるいは危険因子を発見し、それらの発症あるいは進行を防止しようとするもので以下が主な発見対象です。
- 無症候性脳梗塞
- 脳卒中の危険因子
- 未破裂動脈瘤
- 無症候性頭蓋内および頚部血管閉塞
- 高次脳機能障害
- その他の機能的、器質的脳疾患
それらの結果について判定と指導が行われます。
脳ドック検査内容と費用
検査項目 | 簡易脳ドック | 精密脳ドック | 脳・心・血管ドック |
---|---|---|---|
身体計測 | ― | 〇 | 〇 |
尿検査 | ― | 〇 | 〇 |
血液検査 | ― | 〇 | 〇 |
心電図検査 | ― | 〇 | 〇 |
心臓超音波検査 | ― | ― | 〇 |
ホルター心電図検査 | ― | ― | 〇 |
脈波伝播速度検査 | ― | ― | 〇 |
頚動脈超音波検査 | ― | 〇 | 〇 |
頭部MRI検査 | 〇 | 〇 | 〇 |
頭部MRA検査 | 〇 | 〇 | 〇 |
頚部MRA検査 | ― | 〇 | 〇 |
認知機能検査 | ― | 〇 | 〇 |
神経学的診察 | ― | 〇 | 〇 |
結果説明 | 〇 | 〇 | 〇 |
後日結果レポート郵送 | 〇 | 〇 | 〇 |
料金(税抜き) | 20,000円 | 42,000円 | 70,000円 |
所要時間 | 約1時間 | 約2時間半 | 約4時間 |
1.簡易脳ドック |
---|
|
2.精密脳ドック |
|
3.脳・心・血管ドック |
|
検査項目
1.簡易脳ドック/頭部MRI検査、頭部MRA検査、結果説明、後日結果レポート郵送
2.精密脳ドック/身体計測、尿検査、血液検査、心電図検査、頚部血管超音波検査、頭部MRI検査、頭部MRA検査、頚部MRA検査、認知機能検査、神経学的診察、結果説明、後日結果レポート郵送
3.脳・心・血管ドック/身体計測、尿検査、血液検査、心電図検査、心臓超音波検査、ホルター心電図検査、脈波伝播速度検査、頚部血管超音波検査、頭部MRI検査、頭部MRA検査、頚部MRA検査、認知機能検査、神経学的診察、結果説明、後日結果レポート郵送
脳ドック実施曜日・時間
簡易脳ドック | 火・水・木・金 | (1)14:00 (2)15:00~ (3)16:00~ (4)17:00~ |
---|---|---|
土 | (1)14:00 (2)15:00~ | |
精密脳ドック | 火・木・金・土 | (1)9:00 (2)10:00~ (3)11:00~ |
脳・心・血管ドック | 金 | (1)9:00 |
簡易脳ドック |
---|
火・水・木・金 (1)14:00 (2)15:00~ (3)16:00~ (4)17:00~ |
土 (1)14:00 (2)15:00~ |
精密脳ドック |
火・木・金・土 (1)9:00 (2)10:00~ (3)11:00~ |
脳・心・血管ドック |
金 (1)9:00 |
※ 来院時間は、予約時にお知らせします。
脳ドック予約
脳ドックは予約制となっておりますので、電話にてお問い合わせ下さい。
※脳ドック・簡易脳ドックの予約は混み合っております。予約状況を電話にてお問い合わせ下さい。
TEL:076-432-0039
※ペースメーカーが体内にある方や脳動脈瘤クリップの手術を受けられた方や手術などで体内に金属プレートがある方は、MRIの検査が受けられない場合がございますので、予約時にご確認ください。
※現在治療中の方は予約時にお知らせください。
検査当日の注意事項
- MRIは強い磁場の中での検査になっております。電子機器は故障したり、金属物は検査に影響するものがありますので、MRI検査の前に身につけている場合は外していただきます。
- カラーコンタクトは外していただきます。
- 脳ドック、脳・心・血管ドックを受けられるかたは採血・尿検査がありますので、検査前10時間の食事制限があります。
- 簡易脳ドックを受けられるかたは、食事をとられてもかまいません。